毎日あれやこれや

日常のお役立ち情報、レポします。

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

傷病手当金 確定申告医療費控除は還付金として戻る?扶養の場合は?

2020/2/20 生活お役立ち

いつもは職場で年末調整。でも今年はとある理由で確定申告へ。というのは私が『傷病手当金』を受給中の身だったから。私と同じように傷病手当金受給者の確定申告について知りたい人は沢山いると思ったので実際の体験談を備忘録としてまとめてみました。

記事を読む

ハズキルーペ 100均との違いとは?安物ルーペメガネは見えない?

2020/2/16 生活お役立ち

CMインパクト大の『ハズキルーペ』とダイソーやセリアのような100円ショップでも売っている『ルーペメガネ』。このふたつはどういう違いがあるの?やっぱり高いハズキルーペの方がいいの?実際にハズキルーペと100均のルーペメガネを比べてみました!

記事を読む

ひな祭りのお悩み解消!雛人形の買い方飾り方処分までまるっと解説!

2020/2/12 イベント

娘が生まれて初めて迎える初節句。…といったらやっぱり雛人形ですよね。でも予算だったり、飾り方だったり、逆に処分する時はどうしたらいいのか。こちらはそんな雛人形の扱い方についてわかりやすくお悩み別に解説したまとめページです。

記事を読む

雛人形は燃えるゴミでいい?供養してお焚き上げをお願いすべき?

2020/2/8 イベント

子供の成長と共にしまいっぱなしになっているお宅も多い雛人形。処分したいけど燃えるゴミに出していいの?祟りにあったらどうしよう?なんて考えたら怖いですよね。もう飾らなくなった雛人形の処分の仕方について詳しくご説明していきましょう。

記事を読む

サングラス 隙間からの紫外線に注意!横や後ろのガードも万全に!

2020/2/4 健康・美容

紫外線は目から入り込み、メラニンを増やして日焼けの原因となってしまいます。ただ、サングラスをかけていればいいというワケではありません。ではどんなサングラスを選べばいいのか。その詳細についてわかりやすくご説明していきましょう。

記事を読む

雛人形の決め手とは?値段や違いを理解して失敗しない選びポイント!

2020/1/31 イベント

雛人形を選ぶ際、どんなものを買おうか決め手に困っている人も少なくないはず。後になって失敗した…と後悔しないように、選び方の決め手をわかりやすく解説!購入時のポイントをしっかりおさえておきましょう。

記事を読む

雛人形を玄関に置くのは風水的にOK?飾る場所にベストなのはどこ?

2020/1/27 イベント

桃の節句の雛人形。お宅はどの場所に飾っていますか?せっかく用意した雛人形なのだから飾るならベストな場所を選ぶべき。どこに飾るのが一番いいの?風水的なことも考えるべき?そんな疑問はこちらでばっちり確認できますよ。

記事を読む

バレンタインの友チョコは市販で簡単に!ブルボントリュフが使える!

2020/1/23 バレンタインデー

近年のバレンタインは本命に…というよりもどちらかといえば友チョコや義理チョコの方が盛り上がっています。大量のチョコを作るのも面倒。でも用意しとかないと後から何か言われそうで面倒。そんな悩みを解決する手段をご紹介します!

記事を読む

ラッピングの方法や本命に義理…バレンタインのお悩みまるっと解決!

2020/1/19 バレンタインデー

バレンタインは女子にとって1年に一度の大事なイベント。でも、バレンタインならではのお悩みを抱えている人は決して少なくないはず。こちらは本命、義理チョコに関わらずその他諸々のお悩み解決の手助けになる記事を抜粋したまとめページです。

記事を読む

袖口の黒い汚れはコレで激落ち!ダウンやコートの袖汚れの落とし方!

2020/1/15 生活お役立ち

寒い時期に大活躍のダウンジャケットやコート。でも、袖口ってどうしても汚れやすいんですよね。そんな袖口の汚れがスッキリ落ちちゃう方法をご紹介します。元のキレイな状態に戻ってきっとびっくりしますよ!ぜひ騙されたと思って試してみてください。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

プロフィール

みこと

はじめまして!
当ブログの管理人みことです。

自分の得意分野の知識や逆に失敗談、そして友人知人から得た情報が世の中の皆さんの手助けになればいいなと思い、ブログ運営を始めました。

100均大好き!週末のユニクロ大好き!!
最近は御朱印集めにハマりだしました!(今さら?笑)

そんな私が発信していく情報があなたの毎日のお困りごとの解決に役立ててもらえたら嬉しいです。

⇒ 詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

  • 胃カメラ大腸カメラ 同時にやった体験談ブログ!鎮静剤や保険も解説
  • 胃カメラと大腸カメラ 同時にやるならどっちが先?流れや費用も解説!
  • 大腸検査は前日の食事に注意!下剤の飲み方のポイントをレクチャー!
  • 高千穂の神社巡りおすすめコースの順番は?御朱印も頂いてきたよ!
  • ハリーポッターツアーとしまえん体験談!レストランと動画撮影を紹介
  • ハリーポッターツアーとしまえんは何時間かかる?見どころと楽しみ方
  • ハリーポッターとしまえんチケット受け取り方は?同行者まとめて買う時は
  • 益ら男うどん写真付きレビュー!クチコミ通りの美味しさ満点メニュー
  • 大腸検査 鎮静剤ありの体験談!寝たままできるはずが…まさかの事態に?
  • 宮崎のパワースポット江田神社を参拝!御朱印とみそぎ池を巡る旅

カテゴリー

  • お宮参り
  • アロマテラピー
  • イベント
  • キッチンの豆知識
  • クリスマス
  • ハンドメイド
  • バレンタインデー
  • ビジネスマナー
  • ホワイトデー
  • 七五三
  • 健康・美容
  • 厄除け・八方除け
  • 安産祈願
  • 年末年始
  • 引っ越し・新生活
  • 旅行・おでかけ
  • 漫画・アニメ
  • 父の日・母の日
  • 生活お役立ち

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
© 2017 毎日あれやこれや.