毎日あれやこれや

日常のお役立ち情報、レポします。

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

入園入学 卒園卒業式典のママの服装!マナーや注意点を完全マスター

2020/1/11 イベント

入園・入学式、そして卒園・卒業式。我が子の成長を目にする大事な式典へ出席する際にマナーから外れた服装で出向くわけにはいきませんよね。どんな服装が好ましいのか。そんな母親ならではのお悩みについてわかりやすくまとめました。

記事を読む

雛人形は大人になったら代々受け継ぐもの?古いなら処分がベスト?

2020/1/7 イベント

私が小さい頃には3月3日の桃の節句に備えて親が毎年雛人形を飾ってくれたものです。でも大人になった今、その後はどう扱うべきなのか。雛人形の最終的な行き先はどこにあるのでしょうか。そんな疑問についてわかりやすくまとめました。

記事を読む

雛人形 二人目以降も女の子の場合は?三人目も頭を抱える初節句事情

2020/1/3 イベント

女の子の節句には華やかな雛人形…なのですが。次に生まれた子が女の子だったら?更に三人目も女の子だったら?そんな姉妹の初節句事情についてのお悩みについてまとめました。どうしたらよいものかとお困りのご両親はぜひご一読を。

記事を読む

雛人形は自分で買うor祖父母のどっちか?誰が買うものなの?

2019/12/30 イベント

女の子の初節句には雛人形を用意する伝統が今でも残っています。ですが、一体誰が用意するのが正しいのかわからない…といった人も少なくないはず。そんなお悩みでお困りのご両親はぜひご一読を。きっとご家庭それぞれの答えが見つかるはずですよ。

記事を読む

神社やお守りに関する疑問を解決!縁起物やお参りの作法も丸わかり!

2019/12/26 年末年始

お正月の時期になると初詣に足を運ぶ人が多数だと思います。でも、いざお参りする際にお守りや参拝の仕方に関する決まり事について気になったり…。そんなお守りやお札、縁起物の扱い方に関する疑問を詳しくまとめました。参拝前の予習にお役立て下さい。

記事を読む

年賀状や寒中見舞いにお歳暮…年末年始のお悩みをまるっと解決!

2019/12/22 年末年始

年末になるとどこのご家庭も忙しくなりますね。年賀状に寒中見舞いにお歳暮…時には突然の不幸で喪中はがきを用意しなければいけなくなることも。そんな年末になると出てくる疑問はこちらで解決!気持ちよく新年を迎えられるよう万全の用意を心がけましょう。

記事を読む

クリスマス時期のお悩みまとめ!彼も彼女も家族の困り事も全部解決!

2019/12/18 クリスマス

クリスマスが近づくと誰もがワクワク。でもケーキの保存や賞味期限についてどうしたらいいのかわからなかったり。恋人へのプレゼントは何がいいかと未だに決めきれなかったり。こちらはそんなクリスマス時期の疑問を解決するお悩みまとめページです。

記事を読む

破魔矢の返納は違う神社の場合返納しないまま?それとも燃えるゴミ?

2019/12/14 年末年始

年末年始の時期になると縁起物の破魔矢を返納するご家庭が多くなりますが、返納に行く神社が授与していただいた神社と違う場合どうするべきでしょうか?そんなお悩みでお困りの方はコチラをチェック!正しい返納の仕方をご説明していきます。

記事を読む

日光東照宮でのご祈祷!病気平癒のお札とその他進呈品頂きました!

2019/12/10 健康・美容

体調が長いこと優れなくてずっと家に引きこもりだったので「やっぱ最後にはやっぱり神頼み?」と思いどうせなら、と有名どころの日光東照宮で病気平癒のご祈祷を受けてきました!ご祈祷の体験の流れと一緒にいただいた撤下品をご紹介したいと思います^^

記事を読む

婚約者の実家へのお歳暮はアリ?ナシ?彼の両親はどう思ってる?

2019/12/6 イベント

まだ結婚前だけど…彼のご両親にお歳暮贈るべき?そんな疑問でお困りの女性は案外多いのではないでしょうか。婚約中なのに出しゃばり!と思われても嫌ですしその逆もしかり。結婚前のお歳暮ってアリ?ナシ?そんなお悩みについてじっくり解説していきます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next
  • Last

プロフィール

みこと

はじめまして!
当ブログの管理人みことです。

自分の得意分野の知識や逆に失敗談、そして友人知人から得た情報が世の中の皆さんの手助けになればいいなと思い、ブログ運営を始めました。

100均大好き!週末のユニクロ大好き!!
最近は御朱印集めにハマりだしました!(今さら?笑)

そんな私が発信していく情報があなたの毎日のお困りごとの解決に役立ててもらえたら嬉しいです。

⇒ 詳しいプロフィールはこちら

よく読まれている記事

  • 胃カメラ大腸カメラ 同時にやった体験談ブログ!鎮静剤や保険も解説
  • 胃カメラと大腸カメラ 同時にやるならどっちが先?流れや費用も解説!
  • 大腸検査は前日の食事に注意!下剤の飲み方のポイントをレクチャー!
  • 高千穂の神社巡りおすすめコースの順番は?御朱印も頂いてきたよ!
  • ハリーポッターツアーとしまえん体験談!レストランと動画撮影を紹介
  • ハリーポッターツアーとしまえんは何時間かかる?見どころと楽しみ方
  • ハリーポッターとしまえんチケット受け取り方は?同行者まとめて買う時は
  • 益ら男うどん写真付きレビュー!クチコミ通りの美味しさ満点メニュー
  • 大腸検査 鎮静剤ありの体験談!寝たままできるはずが…まさかの事態に?
  • 宮崎のパワースポット江田神社を参拝!御朱印とみそぎ池を巡る旅

カテゴリー

  • お宮参り
  • アロマテラピー
  • イベント
  • キッチンの豆知識
  • クリスマス
  • ハンドメイド
  • バレンタインデー
  • ビジネスマナー
  • ホワイトデー
  • 七五三
  • 健康・美容
  • 厄除け・八方除け
  • 安産祈願
  • 年末年始
  • 引っ越し・新生活
  • 旅行・おでかけ
  • 漫画・アニメ
  • 父の日・母の日
  • 生活お役立ち

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
© 2017 毎日あれやこれや.