大腸検査 鎮静剤ありの体験談!寝たままできるはずが…まさかの事態に?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

何かしらおなかに不調を感じた時、
大腸内視鏡検査を検討する人も多いと思います。

でも、

「どんな検査をするんだろう…」

「眠ったままできる検査もあるっていうけど本当かな?」

などなど色々不安に思う人もいるはずですよね。

そこで今回私が体験してきた大腸検査について
全体的な検査の流れをご紹介していきたいと思います。
どんな検査なんだろう…と気にされている方の
参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク
  

大腸検査で鎮静剤を使った体験談

大腸内視鏡検査、いわゆる大腸カメラをするなら鎮静剤を使って検査してくれるところが断然おすすめ!
眠っている間に全部済んじゃうんだからこれほど楽なことはありません。

ということで私も近場の病院に問い合わせて鎮静剤を使って検査してくれるところを探し予約してきました。
でも、検査前に問診と説明を受ける必要があるとのことでさっそく病院へ。

先生の問診は体調は万全か、体にどこか異常を感じていないかといったようなものでした。
私自身何か不調を感じたから検査を受けようと思ったのではなく、近しい友人が検査で引っかかったために

「私もいい歳だから何かしら検査を受けておいた方がいいかもしれない」

と思ってのことだったので、先生は

「そうやって皆さん早めに検査してくれるといいんですけどねぇ」

とおっしゃっていました。

先生の問診が終わると次は看護師さんから検査前日の食事や下剤の飲み方についての説明を受けました。
大腸検査をするにあたって腸の中を空っぽにしないといけないわけです。
検査そのものは寝たままできるけど、その前の準備がひと手間かかるな…と思いましたね。

手渡されたのは2種類の下剤。
まずは前日の21時に飲むビコスルファーストナトリウム。

そして検査当日の朝に飲むサルプレップ。

こんなに飲まなきゃいけないの…(-_-;)

というわけで、下剤を持ち帰り検査前日まで通常通りの生活を送りました。
検査当日下剤を飲むとはいえ、できれば便秘にならないように努めた方がいいみたいです。

そしていざ検査前日。
腸の中に食べ物が残らないように食事は消化の良いものオンリーです。

私が食べたメニューはこちら↓↓

【朝食】
たまご雑炊・具のない味噌汁

【昼食】
素うどん・バナナ

【夕食】
豆腐入りたまご雑炊・バナナ

なんともまぁ、腹にたまらない食事でしたよ。
満腹感をアップさせようとよく噛んで食べました。

そして夜21時になったらいよいよ下剤の出番。
水200mlにビコスルファーストナトリウムを溶かしてぐいっと飲む。

味は…そこまで悪くないかな?
見た目も透明で飲みにくいという感じはなかったです。

翌朝、病院からの電話で自宅にてサルプレップ飲用スタート。
ペットボトル1本分のこのお薬を10分おきにコップ1杯ずつ飲み干します。

その後は1L分のお茶(もしくは水)を飲み干し、あとはトイレとの戦いです。
固形状の便をすべて出し切り、いかに透明な水状の便になるかがポイントになるわけです。

しかし…
お尻から水が出てくるというのはなんとも言えない感覚でした。
水分をたっぷりとるから尿も出ますし、前から後ろから大変といった感じです(汚くてすいません 笑)。

水状の便になったことを病院からの電話で説明し、今から来院するようにとの指示を受けいざ病院へ。
病院でもトイレを繰り返し、その都度看護師さんに便の色や状態を確認してもらいます。

そして先生のOKがでたらようやく検査開始。
ここまで長かったです…

スポンサーリンク

大腸検査で寝たままできる予定が…

腸が空っぽになったらいよいよ検査です。
その前に看護師さんに連れられ、鎮静剤の準備をされます。

私が検査をお願いした病院では点滴の鎮静剤でしたが、病院によっては注射の鎮静剤もあるみたいですね。
私は血管が見つけにくかったようで看護師さんが苦戦していました。

点滴の準備ができたら検査台のベッドへ。
横向きになるとお尻に冷たいジェルが塗られてひやっとしました(多分潤滑剤みたいなものでしょう)。

「点滴入りますからふわふわしてきますよ~」

と言われ、

「お、いよいよ眠りに入るかな」

と思いきや…まさかの眠れないという状況に驚き!!

そうこうしているうちにお尻の穴にカメラが挿入されて検査開始。
ちょっと待って!私まだ意識あるんですけど!!
ちゃんと鎮静剤入ってるんですよね!?どゆこと??

あせっている私に目もくれずさっさとカメラを操り検査を進めていく先生。
仕方なくカメラが映す映像モニターをじっと見つめるしかない私。

えー、結果として寝たまま検査を受けるはずが、最初から最後まで起きたまんまでした。こんなことってある?
鎮静剤が入っているから検査後1時間は安静に、と別室に移されましたがその間も眠気すらなくずっと起きてました。

私って鎮静剤効きにくい体質だったりするの…?

悶々としながら先生から検査結果を聞かされました。
結果的に私の大腸は何も問題ないと言われたのですが、

「何か気になることはありますか?」

と問われ、

「検査中眠らずにずっと起きていたのはなんでだったんでしょうか?」

と尋ねると、

「多分普段安定剤を飲まれているから効きが悪かったのかもしれないですね」

との返答が。
なん…だと??

そうです、私はオランザピンという薬を服用していました。
そのことは事前に先生にも伝えてあったのですが…

そういう可能性があるなら最初に教えておいてほしかったですよ!!(T▽T)
眠ったままできるっていうところにメリットを感じていたのに!

そういうわけで、鎮静剤を使うとはいっても人によっては効かない場合もあるみたいです…。
普段薬を服用されている人で大腸検査を希望される場合には、先生に十分説明を受けることをおすすめします。

これから大腸検査を受けられる人の参考になりましたら幸いです。

まとめ

  • 検査当日までできるだけ便秘にならない生活を努めること
  • 検査前日は消化の良い食べ物を徹底し普段より多くの水分を摂るよう心掛ける
  • 普段服用している薬によっては鎮静剤の効き具合が悪い場合もある
スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。