マスク長持ちさせる方法はガーゼorティッシュ?正しい保管方法は?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

家にあるマスクの在庫が少ない時や、
買いに行っても売り切れだった時…

そんな時あなたはどうしますか?

本来ならば使い捨てマスクは1度きりの使用で捨てるもの。
ただ推奨こそされていませんが、再利用は可能です。

ですが再利用するなら

「また使うならできるだけ『長く』使いたい」

そう考える人も多いことでしょう。

マスクの内側にガーゼを挟んで再利用する人も増えてきていますが、
場合によってはガーゼ自体が手に入らない時もあります。

そんな時はどうすればいいのか。
一度使ったマスクを再利用するまでの正しい保管方法まで解説していきます。

スポンサーリンク
  

マスクを長持ちさせる方法とは?

最初にお伝えしておきたいのは、使い捨てマスクは本来1度きりで捨てるものであるということです。

ですが、花粉症やインフルエンザ、ノロウイルス等が流行する時期になると皆がマスクを大量買いして手に入らないことも。

そんな時はマスクを洗って再利用してしのぐしかありません。

↓こちらの記事で詳しく確認できます

ただ、再利用するのはいいとして何度も洗濯を繰り返すとマスク自体が傷んできてしまうことは否めません。

残り少ないマスクで対処するには、できるだけ長持ちさせて上手に活用することが重要だと言えます。

そしてマスクの再利用については皆、周りの咳やくしゃみだったり、自分自身の咳エチケットとして着用している人がほとんどだと思います。

ですのではっきり言ってしまえば、外側からのブロックについては過敏になっているものの、マスクの内側については割と無頓着な人が多いようです。

ここが忘れてはいけない重要なポイントなんですね。

マスクを着用していると、どうしても自分の呼気による水分や体温でマスクの内側が湿ってきてしまいます。

その状態のマスクを服のポケットに入れたままにしたり、ジップ付きの袋等にいれておくと細菌カビが繁殖する原因になってしまうのです。

そういった不潔な状態を防ぐために、帰宅したらマスクをすぐ乾燥できる場所に置いておくこと。

部屋の中にあるフックでも何でもいいので、マスクをかけられる場所にかけておきましょう。
そうすることで風通しをよくしてマスクをしっかり乾燥させることができます^^

なかなか物を吊り下げられる場所が見当たらない場合は、ティッシュを敷いたテーブルの上に置いて乾燥させてください。

その際は他の家族の手に触れないような場所に置くか、もしくは事前に触れないように注意をしておくことを忘れないようにしましょう。

マスクを長持ちさせるにはガーゼが一番?

マスクを長持ちさせたいと思うのであれば、やはりガーゼが好ましいでしょう。

通気性もいいですし、何より肌触りも柔らかいので肌に負担をかけることがありません。

ただ、医療用のガーゼも常日頃から備蓄しているご家庭は少ないと思いますので、お買い物のついでに洗い替え用も含めてある程度の量のガーゼを買いだめしておいた方がいいかもしれませんね。

マスクが品切れになるような世の中ですし、代替えの案でガーゼを…なんて話を耳にした人がスーパーやドラッグストアに買いあさりに来たら、それこそガーゼも売り切れてしまうことも考えられますので早めに店頭に走って買っておきましょう。

ちなみに、出先での使用済マスクをそのままデスクに置いたり袋に入れたりするのはNGです。

もしデスクにウイルスがついていた場合、マスクに付着してしまうかもしれません。

袋に入れて持ち帰るという考えもいいと言えばいいのですが、前述のようにそのまま袋に入れると湿った使用済のマスクが細菌やカビの元になってしまう可能性も…^^;

ですので使用済のマスクを持ち帰る際は、予めジップ付きの袋の中をアルコール除菌シートで中身を拭いておくこと!

完全に乾いた状態にしてから袋に入れることが肝心です。
水分が残っているとマスクにとってあまりよろしくない環境ですので…。

このように清潔な状態の袋にマスクを入れて密封することで菌の付着を防止することができますよ。

ですが、もう既に

「お店のガーゼが売り切れてるんだけど…」

なんて地域もあると思います。

そんな時のための別の対処法をご紹介していきましょう。
使用済のマスクの持ち帰り方も合わせてご説明していきますね。

スポンサーリンク

マスクを長持ちさせるのにティッシュではダメなの?

「ガーゼじゃなくて、ティッシュじゃ代用できないのかな?」

なんて疑問を持つ人もいることでしょう。

もちろんティッシュでもOKです。
マスク内の湿気を吸収してマスクが湿ってしまうのを防いでくれますし、何より日常的に使うものだから用意も手軽で簡単。

マスク内で汚れてしまった時や食事の度に、ささっと取り換えることができて便利です。

ただ、個人的な意見を言わせていただきますと…
一度試してみたんですがティッシュだとペラペラでマスク内でぐしゃぐしゃになりやすかったです^^;

今思えばティッシュを1枚を折り曲げて使っていたので、

「もっと2~3枚重ねて使えば良かったのかもしれない…」

とも思い直しましたが^^;

その後色々試してみましたが、

「コレ、なかなかいいんじゃない?」

と、あるモノにたどり着きました!
その正体は『リード』です!

家に備蓄してあったガーゼも数回も使ってしまったせいかボロボロになって困り果てていたところ、ふと、台所のリードキッチンペーパーが目についたのです。

思い立ったがなんとやらで、すぐに試してみました。
リードの生地自体もしっかりしていて呼吸のしやすさも問題なく、私的には合格点!(笑)

リードだとガーゼやティッシュを何枚も重ねずに済みますし、それこそ洗って乾かして…といった面倒な手間もありません。

帰宅したらマスクを残してリードだけポイッとゴミ箱へ。
なんて楽ちん♪

ちなみに私の場合ですが、リード1枚で3回分の生地が切り取れました。

自分の顔のサイズに合わせて無駄なく切るようにしてください(笑)
なかなかいい代替フィルターになってくれますよ^^

持ち帰り方に関しては先にご説明したジップ付きの袋でも構わないのですが、クリアファイルを使ってもかまいません
袋より丈夫ですし、除菌シートで拭く際にも実践しやすいです。

袋同様、しっかり水分がなくなった状態を確認してから使うようにしてくださいね。

余談ですが、ちょっとそこまで…的な所用があったのですっぴんのままリードマスクでお出かけしたことがありまして。
帰宅してマスクを外してみると、リードが私の皮脂を吸収したのか若干黄色くなってました(笑)

ティッシュより厚みがあってしっかりしてますし、汚れ防止の意味でも個人的にオススメです。
以上、マスクを長持ちさせるポイントと保管方法についてのレポをお届けしました。

手持ちのマスクが少なくてお困りの方々のお役立ち情報として活用していただけたら幸いです。

まとめ

  • マスクは外側からのブロックだけではなく内側の清潔状態を保つことも肝心
  • ガーゼがない時にはティッシュやキッチンペーパーで代用してもOK
  • マスクの内側に使用したガーゼやティッシュは毎日取り換えること
スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。