七五三 お参りだけなら服装はカジュアルでもいい?正式ルールを確認!

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

「子供の七五三、どんな服装させたらいいのかな?」

そんな疑問をお持ちの親御さんは案外多いのではないでしょうか。

七五三と言えば着物!といったイメージが強いものですが、
動きづらい上に何より出費がかさむのが痛いところですよね。

何より、

「うちはお参りだけで済ませたいんだけど…」

なんてお考えのご家庭もあるはず。
そんな時にはどんな服装が望ましいのか、色々と悩みどころです。

七五三のお参りはどんな服装をするべき?
お参りの服装マナーってどんなもの?

といった疑問についてまとめました。
七五三を控えた子供をお持ちのお父さんお母さんは必見です!

スポンサーリンク
  

七五三 お参りだけなら服装はなんでもいい?

「七五三のお参り、子供に何を着せたらいいんだろう…」

なんて頭を悩ませている親御さんは結構多いものです。

近所や周りの子たちは着物でお参りするみたいだから、自分たちもそれに合わせるべき?
でも着物を着せて汚してしまったら困るし…

などなど、色々考えてしまいますよね。
中には、

「ご祈祷は受けずにお参りだけなら何を着せてもいいかな?」

なんてご家族もいらっしゃると思います。

ですが、これはNG。
ご祈祷を受けずにお参りだけの場合でも神前でお祈りすることには変わりないので、神様に対して失礼のない服装でお参りすることが最低限のマナーと言えます。

「じゃあやっぱり着物がいいの?」

「着物を用意するとなるとお金がかかるしな…」

と躊躇する親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、要はきちんと感のある服装なら洋装でも問題ありません。
何より洋装は動きやすさの面からみてもメリットは大きいものです。

例えば、男の子ならスーツ、女の子ならワンピースといったように、フォーマル感のある服装が望ましいですね。胸元にコサージュを付ければ、よりフォーマル感がアップするのでおすすめですよ。

子供の健やかな成長をお祝いする七五三。
ご神前でも恥ずかしくないようきちんとした服装を揃えてあげましょう。

七五三の服装はカジュアルNG?

「うちはあんまりお金に余裕がないから…」

といった理由で普段着でのお参りを考えている人もいるかもしれませんが、これはあんまりおすすめできません。

というのは、前述の通り神様に対して失礼のない服装でお参りするのがマナーだから。カジュアルで派手な服装は論外ですし、サンダルやスニーカーも避けるべきと言えます。

かといって、スーツやワンピースを揃えるのもそこそこお金がかかるものです。
子供の成長は早いので、すぐにサイズアウトしてしまうともったいないですしね。

そんな時にはフリマサイトでよそ行きの服装を探す、というのもアリです。新品の服を揃えるよりも安い費用で済みますし、交渉次第で予算内に値下げをお願いすることもできます。

何より、フリマサイトは買うだけでなく売ることができるのも嬉しいポイント。子供の成長と共に着られなくなってしまったら売ってしまえばいいのです。実質の出費もかなり安くで抑えられますよ。

高い服を新調しなくても、工夫次第で費用は抑えることができるものです。手持ちの服とあれこれコーディネートを考えて、必要なものだけ買い足してもOK。
お参りするのに恥ずかしくない服装に仕立ててあげてくださいね。

スポンサーリンク

七五三の服装ルールについて

七五三はご祈祷を受けて正式参拝するにしろ、自分たちでお参りする略式参拝をするにしろ、ご神前に手を合わせてお祈りするという意味では変わりありません。
必ずしも着物で参拝しなければいけないという決まりこそありませんが、それに準ずるきちんとした服装でお参りするのが七五三詣のマナーです。

肌の露出が少ない清潔感のある服装がマスト。
丈の短いパンツやスカートは控えるようにしましょう。

また、七五三のお参りをするのに子供の服装にばかり気を取られがちですが、親の服装もきちんとしておかなければいけません。

特に注意するべきは『格』。
主役は子供ですから、それに見合う服装をすることが大切です。

子供が洋装の場合、親はビジネススーツやワンピースでまとめるといいですね。子供よりも目立った装いにならないよう注意するのがポイントですよ。

七五三は子供が健やかに成長した報告と感謝を神様にお祈りする、昔からの伝統行事です。
日本に伝わってきた大切な文化を正しい形で子供たちに教えてあげられるように、事前のマナーやルールはしっかり確認しておきましょうね。

まとめ

  • 七五三はお参りだけの場合でもきちんとした服装が望ましい
  • 普段着のようなカジュアルな装いは親子共々避けるべし
  • 親は主役の子供を立てるべく格を揃えた装いでまとめること

↓こちらもオススメ↓

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。