七五三遅くなっても大丈夫?時期が過ぎてからお参りしても問題なし?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

11月15日は七五三の日。
早いうちからお参りの予定を考えるご家庭も多いと思います。

でも、どうしても都合が合わなくて
遅い時期にしかお参りできない…

なんて状況に頭を悩ませているご家庭も少なくないことでしょう。

「七五三の時期を過ぎてからお参りしてもいいの?」

「時期外れにお参りしてもご利益はあるの?」

そんな疑問について詳しく解説していきます。

スポンサーリンク
  

七五三遅くなっても大丈夫?

「家の都合で七五三のお参りが遅くなってしまう…」

といった状況を気にされている親御さんは少なからずいらっしゃると思います。

七五三シーズンといえば大体10月中旬から11月にかけての時期。
ご近所や周りの子供たちが七五三詣りをしている中、自分の家だけが時期外れのお参りになってしまうとやっぱり気になりますよね。

結論から言うと、お参りの時期が遅くなっても全く問題ありません。

というのは、七五三は神様に対して子供が無事に成長した報告と感謝を伝える儀式だから。
元々は江戸時代に徳川幕府のお殿様が子供の成長を祝って始まった行事になります。
この行事を行ったのが『11月15日』だったことが今につながっているため、今でも11月15日は七五三の日とされているんですね。

あくまでも江戸時代の行事が11月15日だっただけ。
ですのでどうしても11月15日当日や11月中にお参りを済ませなければいけないという決まりではないのです。

子供本人が体調を崩してしまったり、どうしてもスケジュールが合わないなんてことはあると思います。
だからといって七五三シーズン以外にお参りをしてもご利益がないなんてことはないので安心してくださいね。

「無事にここまで大きくなりました」

「成長を見守って下さってありがとうございます」

といった気持ちを持ってお参りができれば、七五三詣りの時期は遅くなってしまってもまったくかまわないのです。

七五三の時期が過ぎてからお参りするメリット

七五三の時期を過ぎてのお参りにもメリットがあります。
それは何と言ってもご祈祷を受ける際の混雑を避けられるということ。11月の神社はどこも七五三詣りの子供たちとその家族であふれかえっています。

週末の土日は特に参拝者が増えます。
駐車場に入るまで待ち、受付で待ち、ご祈祷の順番で待ち…といった具合に、かなりの時間を費やすことになります。下手をするとご祈祷を受けるまでに1~2時間以上は待たされてしまうことも…。

動きにくい晴れ着を着ている上にさらに長時間待たされるとなると子供のご機嫌も悪くなってしまいかねません。
ですが、時期を外したお参りならそういった混雑を避けられることができ、ご祈祷までの流れもスムーズなのは嬉しいポイントと言えます。

また、記念撮影がゆっくりできるというのも大きなメリットです。
当然ながらお参り当日は七五三の記念としてたくさんの写真を残してあげたいと考える親御さんも多いことでしょう。

鳥居の前だったり、社殿の前だったり、ご神木を背景にしたり。
神社の素敵な風景と共に子供の笑顔を残してあげたいですよね。

11月中だとそれがなかなか難しくなるんです。
同じ七五三詣りや他の参拝者が境内に溢れかえっているので、子供の背景に映りこんでしまう…なんてことはザラ。良い撮影スポットは順番待ちになりますし、いざ自分たちの順番がまわってきたとしても次の人を気にして手早く撮影を済まさないといけません。

ですが七五三の時期を過ぎたお参りならこれらの心配が要らないんですね。ゆとりをもってお参りしたいと考えてあえて時期を外して参拝するご家族もいるくらいです。
時期外れのお参りにも結構メリットはあるものですよ。

スポンサーリンク

七五三の時期が過ぎてからお参りするデメリット

遅い時期の七五三詣りのメリットをご紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
それはご祈祷を受ける際にもらえる撤下品に違いがあるということ。

七五三といえば千歳飴ですよね。
その千歳飴がもらえない場合もあるということです。

千歳飴は季節ものの撤下品になります。ですので、年中神社が用意しているとは限りません。
神社によってそれぞれの対応は違ってくると思いますが、千歳飴をもらえる時期は遅くとも12月中旬くらいまでと考えておいた方が良いでしょう。

せっかく七五三の記念撮影をするなら千歳飴があった方が雰囲気がありますよね。
子供からしても、

「○○ちゃんは千歳飴もらってた」

と言い出されたら対応に困ってしまいますし。

お参りする神社が決まっているなら、事前に千歳飴がもらえるのはいつまでなのかを電話で確認しておくことをおすすめします。
もし、千歳飴をもらえない時期でのお参りであれば通販で購入するという手もあるので、必要であればチェックしておくといいかもしれません。

七五三の時期から遅くなってしまったとしても、子供の成長を祝う大切な日です。
思い出に残る一日になるよう、事前の準備は万全に整えておきましょうね。

まとめ

  • 時期が遅くなってしまっても七五三のご祈祷はいつでも受けることができる
  • 子供が健やかに成長できたという報告と感謝をもってお参りできれば全く問題なし
  • 七五三詣りを遅らせることで逆に混雑を避けられるメリットもある

↓こちらもオススメ↓

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。