年賀状が受け取り拒否で帰ってきた…理由はどうして?今後どうする?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

「年賀状が戻ってきた…なんで?」

送り返されてきたはがきを見て呆然となる…
そんな状況で頭が混乱している人もいると思います。

どうして受取拒否されたの?
来年から年賀状はどうしたらいいの?

どうするべきかお悩みの方はぜひご一読を。

現状の整理とこれからの対応について
解説させていただきます。

スポンサーリンク
  

年賀状が受け取り拒否で帰ってきた!

「年賀状が戻ってきてる…」

と新年からショックを受けている人も少なくないのではないでしょうか。

ちょくちょく連絡を取っているわけではないけれど、年に一度の挨拶だからと年賀状を用意する人もいると思います。

その年賀状が送り返されてきた…となるとやはり気になってしまうもの。

その上、『受取拒否』という記載があれば尚更です。

なぜ年賀状が返送されてしまったのか。
その原因と理由について考えていきます。

年賀状が受け取り拒否された理由は?

年賀状は直接言えない新年の挨拶をはがきで伝えるもの。
それが返送されてくるのはそれ相応の理由があると考えられます。

たまたま、なのか。
それとも何かしらの理由があってのことなのか。

考えられる原因について、ひとつずつ確認していくとしましょう。

相手先が喪中だった

本来ならば事前に相手から連絡があって然るべきですが、何かと忙しくて喪中はがきの用意が遅れてしまった…

ということも考えられます。

場合によっては年末に喪中になってしまって連絡ができなかった、というケースもあると思います。

まずその辺りを人づてに確認して、もし喪中であったならば寒中見舞いで年賀状を出してしまった非礼を詫びると良いでしょう。

誤送扱いにされていた

住所が変わって、その連絡が未達だったということもあります。

そして同じ住所に新しく住むことになった住人が

「自分宛てのものではない」

と判断して郵便局に『受取拒否』の手続きをした、とも考えられます。

受取拒否をするには自身の印鑑もしくは自筆のサインが必要になりますから、返送されてきたはがきに相手先の名前が載っているか確認してみましょう。

もし知らない人の名前だった場合は住所が変更になった可能性大です。

年賀状の作成が面倒だった

年賀状の作成を毎年楽しみにしている人もいれば、全く逆の考えの人もいます。

受け取る分には構わないとしても、自分で年賀状を用意するのは面倒くさい。

そう考える人もいるということです。

自分だけ年賀状を書かないのは失礼だからいっそ今年から年賀状のやり取りはやめにしましょう、という相手からのサインかもしれません。

実は以前から嫌われていた

できれば一番考えたくない理由ですが、

『実は前々から嫌われていた』

というのが妥当な答えだと思います。

相手の名前付きではっきり『受取拒否』という形で返送されてきたのならそれが何よりの証拠です。

思ってもみなかった人もいるかもしれませんが、相手の意志として受け止めるより他はないでしょう。

スポンサーリンク

今後はどうするべき?

はっきり『受取拒否』をされてしまった以上、来年から年賀状を送るのは控えた方が賢明でしょう。

万が一、相手に良く思われていないことが原因だとしたら、その状況で年賀状を送り続けるというのは相手の機嫌を更に損ねてしまう理由を作ってしまうことになりかねません。

こちらが気にせず次年度の年賀状を送って、また受取拒否されてしまえば更にもやもやしたり傷つくのは目に見えています。

単に喪中や住所変更だったということもあるでしょうから、相手から年賀状が来るようになるまではこちらからは送らないというスタンスで通した方が一番ベストな形だと言えます。

年賀状は日本の古き良き伝統文化ですが、年々廃れていっているのも事実です。

出す側、受け取る側の考え方にも色々違いがあるということを頭に入れて年賀状の用意をするといいですね。

以上、年賀状が返送されてきた場合の対応についてのレポをお届けしました。
状況と気持ちの整理にお役立ていただけましたら幸いです。

まとめ

  • 送った年賀状が受取拒否されたのには理由があるということを理解する
  • 住所変更や喪中であったが為に返送される場合もあるので人づてに確認する
  • 一度受取拒否された相手からは向こうからの年賀状が来ない限り送るのは控えた方がベター

▼こちらもオススメ▼

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。