学校が毎年力を入れているイベント行事といえば
運動会ですよね。
そんな運動会ですが、いつものものとはちょっと違う
お弁当がやっぱり嬉しい。
でもちゃちゃっと手際よく楽しみながら作れるお母さんもいれば
お料理の苦手なお母さんだっています。
そんなお母さんの為に、
無理なく簡単、しかも安心して食べられる
お弁当のレシピを一部ご紹介したいと思います。
何かしらの形でお役立ていただけたら嬉しいです。
お弁当作りにお悩みのママさんはぜひご一読を。
運動会のお弁当 料理苦手で悩んでる人多し
世の中のお母さんたちを悩ませる学校の行事といえば…
そう!運動会です!
子供たちにとっては毎日練習を重ねてきてやっと迎えた本番の運動会。
それに加えてお昼のお弁当ってやっぱり子供にとっては楽しみですし、大人になっても
「お母さんのお弁当美味しかったなぁ…♪」
といい思い出として子供たちの心の中にも残り続ける大事なものです。
(当時の苦労を親になった時に知って欲しいものです 笑)
でも、お母さん全員が料理上手なわけではないですよね。
毎年のことでもありますし、
「今年のお弁当はどうしよう…」
と頭を抱えているお母さんも少なくないはず。
朝早くから頑張って家族全員分のお弁当を作るのってほんと、大変です。
そんな無理をお母さん1人が抱え込むことはないんですよ。
これは声を大にして言いたい!(父親も手伝え!笑)
手抜き…といったら言い方が悪いかもしれませんが、何も1日で全部を作る必要はないんです。
よく周りでも耳にしませんか?
「前日に作ったら次の日のお昼には傷んでるんじゃ…」
それが大丈夫なんですね~( ̄ー ̄)
もちろん全部が全部OKというわけではありませんが、前日にある程度お弁当の中身を埋めておいたり下ごしらえを済ませておくことで当日の負担がだいぶ減ります。
工夫次第でお料理が苦手なママでも、慌てることなく素敵なお弁当ができちゃいますよ。
子供が大好きなあの定番のおかずでさえ、前日に作ったものなのに翌日でも美味しく食べられる…そんな秘訣があります。
その理由とポイントをご紹介していきますね。
運動会のお弁当 腐る心配いらずで簡単美味しい!
お弁当の主役は何を連想しますか?
おにぎり?
サンドイッチ?
でも、どちらも当日に作らなければ傷んでしまうもの。
なのでオススメは巻き寿司!これに決まりです!
運動会のお弁当には巻き寿司推し!
当たり前のことですが、巻き寿司は酢飯を使っているので、酢飯の抗菌作用が働いて傷む心配をしないですみます。
「でも巻き寿司を朝早くから作るのは大変…」
と思ったそこのあなた。
大丈夫です。
酢飯だけ前日に作っておけばいいんですよ。
まだ気温が高くない時期ならできあがった酢飯に桶(またはボール)ごとふきんをかけておけばOK。(暑い時期ならNGです)
もしくはタッパー類に作った酢飯を入れてそのまま冷凍。当日の朝にレンジで解凍すればいいんです。
なので、当日の用意は具だけで済みます。わちゃわちゃと慌てることはないですね。
もし余裕があって飾り巻き寿司なんてできたら最高です。
でも、子供の好みによっては
「おにぎりの方がいい…」
なんていう子もいるかもしれませんよね^^;
可愛い子供のおねだりに、お母さんおにぎり握るの下手なんだよ…なんて突っぱねることはできません。
そんな時にはキャンディおにぎりにしちゃいましょう。
遠足も運動会も無事に終了〜〜
娘は3年目にして初めて優勝できたよ
キャンディおにぎり、好評でした✨
セリア様々の運動会弁当です(笑) pic.twitter.com/oPkBOswdzR— よち ♂️ (@yo_chi_co) 2019年5月18日
包み紙は100均で揃えられますし、見た目も華やかにしてくれるばかりでなく手も汚れないというメリットも。
ちょっと興味を持ったお母さんはお買い物ついでにちょっと100円ショップを覗いてみてはいかがでしょうか^^
運動会のお弁当 前日の唐揚げも美味しくできちゃう秘訣とは
運動会のお弁当に唐揚げは外せませんよね。
何より子供たちが一番好きと言っても過言ではないおかずです。
でも朝から揚げるのは大変だし…
かといって前日揚げの唐揚げって美味しくなさそう…
そんな心配は無用です。
いつも使っているものをひとつ変えるだけで、前日揚げでもカリッとサクサク。
その正体は…実は『米粉』なんです。
小麦粉の代わりに米粉を使って唐揚げを作ると、揚げた後に冷まして冷蔵庫に入れておけば翌朝温めずにそのままお弁当に詰めることができて、しかもべちゃっとしないんです。
普通に作った唐揚げを冷凍して朝解凍するより楽だし、なにより美味しい。
やっぱり唐揚げは香ばしさ命。
しかも時短になるので嬉しいことこの上ないですね!
騙されたと思ってぜひ一度お試しくださいまし^^
運動会のお弁当 ずぼらな中身でも工夫次第で意外といけます
お弁当の主食やメインディッシュはある程度決まったものの、なんだか全体的にお弁当の中身が茶色い面積で占めていたり隙間ができていたり…
お弁当のお悩みってどこのご家庭でも似たり寄ったりですよね。
そんな時にはカラーのプチトマトを使うのがオススメです。
赤、黄色、緑…と3色揃うだけでもかなり彩りよくなりますし、隙間埋めの役割も果たしてくれちゃうという優れもの。
プチトマトのヘタは外した状態でお弁当箱に詰めてくださいね。ヘタがついたままの状態だと雑菌が繁殖しやすくなるそうなので。
一度その情報を耳にしてからというもの、私はいつも面倒でもヘタ取りの処理だけは忘れません。
ちなみにカラートマトをピクルスにしておく…というのもアリです。
子供の味覚に合わせて甘酢を使うといいですね。
これも先に説明した巻き寿司と同じく、酢の抗菌作用でお弁当のおかずにはぴったりではないでしょうか。
さらにずぼらな手段をあげるならカラーピック祭りですね(笑)
冷凍ミートボールや枝豆をチンしてカラーピックで串刺しに。
同じ種類をそのまま刺してもいいですけど、ミートボール、枝豆、ミートボール…といったように交互に刺すと見た目のおもしろさもぐっと上がります。
もちろんカラーピックも100均にありますので、簡単に手に入ります。
やっぱり100円ショップは主婦の強い味方です。
そういえばうちの母は私が小さい頃、うずらの卵のゆで卵を作ってピックに刺してたな…。
ふと、思い出してしまいました。
何気ないおかずひとつでも、消えない思い出ですね。
お弁当作りは確かに大変ですが、大好きなお母さんが作ってくれたお弁当ってどんなものでも嬉しいものです。
考え方は人それぞれなのでケータリングのお弁当を持ち込む人も稀にいますが、子供の気持ちを考えるとどうかなぁ…って個人的に思ってしまいます。
もちろん味は美味しいでしょうけど、それ以前に考えるべきもの、大切にすべきことがあると思います。
少々不格好でもいいんです。
開き直れば逆にアートなお弁当としてインスタ映えするかも?(笑)
今年の運動会も子供が喜ぶお弁当を。
大人になっても覚えていてくれたら、母としてこれ以上ない喜びですよね。
以上、お料理苦手なお母さんへのアドバイス&レポでした。
参考メニューとしてお役立ていただけたら幸いです。
まとめ
- 料理が苦手なお母さんは無理せず前日作れるものを用意して当日の負担を減らすべし
- 唐揚げは最悪冷凍ものでもいいから子供のために入れてあげた方が無難
- 100均グッズをうまく活用して見栄えよく仕上げられるよう工夫してみよう
↓こちらもオススメ↓