七五三の着物はどっちの親が買うもの?嫁の実家が払うのは当たり前?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

『七五三は母方の実家が費用を出すもの』

実家の両親や嫁ぎ先の義両親から
このような考えを聞かされたことはありませんか?

子供が七五三を迎える年には何かと準備が必要ですが、

「実家ばかりに負担がかかっているような…」

なんて思っているお嫁さんはけして少なくないと思います。

本当に嫁の実家ばかりがお金を出さなければいけないものなの?
そんなもやもやを抱えている人はぜひご一読ください。

スポンサーリンク
  

七五三の着物はどっちの親が買うもの?

もうすぐ七五三を迎える子供の親御さんは何かと大忙し。
お嫁さんの立場にあたる人であれば

「七五三の着物はご実家で用意するものでしょ」

義両親からそんな言われ方をされる人も結構多いのではないでしょうか。

でも、その考えって本当に正しいの?
本当に実家が全部用意しないといけないものなの?

そんなもやもやを抱えている人はたくさんいらっしゃると思います。

結論として、どちらかと言えば『嫁の実家が負担するケースが多い』と言えます。
ただそれが絶対であり正しい答えというわけではありません。というのは地域によって昔からの風習や考えに違いがあるからです。

男の子なら夫の実家が出す
女の子なら嫁の実家が出す

こんな考えの地域もあれば

男の子なら嫁の実家が出す
女の子なら夫の実家が出す

このように逆の考えの地域もあるわけです。こういったしきたりのある地域は、生まれた子供の性別によって両家が負担する額の割合が違ってくると言えますね。
更に言えば子供の性別関係なくすべて嫁の実家が負担する地域もあれば夫の実家が負担する地域もあります。ここまでくると地域特有の意地というか見栄のような気がしないでもないですが^^;

ただ、嫁ぎ先と実家の風習があまりにも違いすぎると両家でもめることになるケースも少なくないようです。せっかくのお祝い事がこれでは台無しですし、何より主役の子供がかわいそうですよね。

昔からのしきたりを重んじるその気持ちも大切かもしれませんが、子供の健やかな成長をお祝いしてあげようという気持ちをまず第一に優先すべきではないでしょうか。

両家の関係があまり良好とは言えないご家庭もあると思います。だからこそ子供の親であるご夫婦がどうすべきか、しっかり考えをまとめる必要があるのです。
では七五三の用意はどう進めていくべきか、ご家庭それぞれに合ったベストな方法を次の章でご説明していくとしましょう。

スポンサーリンク

七五三は嫁の実家が支払うもの?

七五三に限らずお宮参りや初節句といった子供のお祝い事はすべて嫁の実家が用意するものという考えの地域がどちらかというと多いようですが、一方的に片方が負担するというのも時代に合っていないように思います。

もちろんご家庭によっては

「うちが用意するからいいものを用意しないと!」

と孫可愛さに張り切る祖父母もいらっしゃるでしょう。

家計に余裕があれば何も問題はありませんが、お祝い事が重なるにつれて負担が大きくなってしまうのも事実です。
また、実家が色々と悩んで準備してくれたものをお祝いの席で着物の品定めをするように裏でこそこそ悪口を言われたり…なんて話も残念ながら耳にすることもあります。お嫁さんの立場からすればとても心が痛ましいものですよね。

何かともめることになるくらいなら最初から実家の両親にも義両親にも援助は受けることなく自分たち家族だけですべて用意するのが一番丸く収まってベストな方法です。
援助の頻度が高かったり、その金額が高ければ高いほど胸に抱えたもやもやも大きくなってしまうもの。自分の親だけが援助してくれているような状態であれば余計にそう思ってしまうことでしょう。そもそも両家の祖父母はただ孫に対する『お祝いする気持ち』だけ持っていてくれれば十分なのです。

  • 新しく着物を新調するか
  • レンタルで間に合わせるか
  • 中古やお下がりのものを使わせてもらうか

どうするかをご夫婦でじっくり話し合いましょう。お嫁さんに何でも丸投げしがちな旦那さんでもこの時ばかりはしっかり捕まえてくださいね。できればかかる費用を提示する形で話を進めることをおすすめします。

新品と中古、またはレンタルでかかる費用がどのくらいのものなのか口で言うだけでは流し聞きの上に忘れられてしまうこともあるので、パソコンで調べたものは印刷して、スマホで検索したものはスクリーンショットでしっかり情報を残しておくことがポイント。旦那さんの目に映して、比較させて、考えさせることが大切です。どのくらいの費用がかかるかを覚えさせることで今まで実家がどれだけの負担をしてきたかを再確認してもらえるいい機会になるかもしれませんよ。

一度きりのことだからと割り切るのであれば今はフリマアプリやオークションを活用して安くていいものを手に入れることもできますし、レンタルのキャンペーンをうまく使うのも良いでしょう。
そして夫婦で決めたことをお互いの家にきちんと報告することを忘れずに。ここを忘れてしまうと再度もめる原因にもなりかねませんので。

「どちらの実家が工面するもの?」

なんて考えにとらわれすぎるのもナンセンス。
親に当たるご夫婦が自分の子供の為の用意をすることは何もおかしいことではないのですから。

まとめ

  • 七五三の準備は嫁の実家が負担するパターンが多い(ただし地域によって異なる)
  • 両家の祖父母には援助を求めず孫を可愛がってくれる気持ちだけ望めば十分
  • 両家の関係が良好でない家庭ほど夫婦でどうすべきかしっかり話し合うべし

↓こちらもオススメ↓

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。