新幹線の自由席は時間指定なし?変更手続きは必要ないの?

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

新幹線を利用するにあたって乗車券とは別に
指定席特急券と自由席特急券があります。

自由席にする場合、時間の指定はどうなっているの?
乗車時刻を変更したい時はどうしたらいいの?

そんな新幹線の疑問についてまとめています。

新幹線の切符の買い方に慣れていない人は
まずこちらで確認しておきましょう。

スポンサーリンク
  

新幹線の自由席って時間指定なし?

出張の多いビジネスマンに至ってはこなれたものでしょうが、大型連休の帰省くらいでしか新幹線を使わない人はきっぷの種類のルールをいまいちわかってなかったりする…そんな人って案外多いものです。

まず、自由席とは何か?ということですが、指定した乗車日であればどの時間帯に乗ってもOK。「自由席車両ならどの時間でもどの席にも座ってもいいよ!」というきっぷです。ですので乗車する時間を決める必要はないということになりますね。
きっぷ自体に時間は書いてないと思いますので、既に購入して手元にきっぷがある場合は確認してみましょう。

逆にいえば自由席は座席の確保はできていません。座れるのは席が空いていればの話になるので乗車した新幹線が混雑していた場合座れないことも。ただ、座れなくても立ち席(立ったまま)で乗ることは可能です。

「乗車する時間帯に縛りはないよ」

という代わりに

「席に座れるかどうかはその時次第だよ」

ということです。
まとめると新幹線の自由席に乗車時間は関係ないので好きな時間に乗車できるということになりますね。

しかしながら自由席の『自由』の意味をはき違えている人も結構多いようです。
というのは、持っているのは自由席のきっぷなのに、

「指定席車両の座席が空いていたから…」

と座ってしまう人。これはNGです。
その席はどの日時の、どの列車の、どの席に座るかという指定の下に確保された座席。自由席よりも高い料金を払って購入した指定席のきっぷを持っている人だけ座ることができるんです。
指定席きっぷを持っている人に車掌さんを呼ばれたら分が悪いどころか10:0で負けます。恥ずかしい思いをしないでいいようにきちんとルールを守って自由席車両の空席を探しましょう。

自由席は乗車する時間帯こそ自分の好きにしていいものですが、けしてどの車両の席に座るのも自由というわけではないことを覚えておきましょう。

スポンサーリンク

新幹線の自由席は時間変更の手続きは要らない?

「早めに準備できたから一本早めの列車に乗ったらダメかな」

「用事が長引いて…予定してたのより後の列車に乗ってもいい?」

なんてそれぞれの事情があって、元々考えていた新幹線と時間変更して別の列車に乗りたいと思う場合もあると思います。

前述の通り、指定した乗車日であればどの時間帯でも問題ないので自分の都合に合わせて予定していた時間前や後の新幹線に乘ることは可能です。その際にわざわざ窓口や車掌さんに申し出る必要はないですし、そのまま改札を通ってもOK。

乗車の際は自由席車両かどうかだけはしっかり確認しましょうね(笑)

新幹線の自由席は出発時間未定の人にオススメ

『乗車時間に対して自由が利く』というのが自由席なのでマイペースで気ままに一人旅を楽しみたい!なんて考える人にはぴったりなきっぷでしょうね。

ただし、自由席特急券の有効期限に注意してください。
以前までは自由席を利用する場合、指定した乗車日から2日間有効とされていましたが、平成26年の4月1日発売分から1日間に変更、つまり乗車日当日までしか使えないという案内をJRグループがひっそりと告知しています。(平成30年5月現在の情報です)

指定した乗車日を過ぎればそのきっぷは紙切れ同然のものに…。結構古い情報のまま覚えている人も多いようなのでうっかり無駄にしてしまわないようにきっぷに記載のある日付をしっかりチェックしておきましょう。

まとめ

  • 自由席はきっぷに記載のある日付(有効期間開始日)であれば好きな時間帯に乗車できる
  • 乗車しようと考えていた列車を早めても遅くしても手続き不要で乗車OK
  • 乗車の際は指定席車両ではなく自由席車両かどうかをしっかり確認しておくこと

↓こちらもオススメ↓

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。