義母からもらったバレンタインチョコ。
お返しのプレゼント、ちゃんと考えてますか?
これから先の良好な関係を築くためにも
気合入れて喜んでもらえる贈り物を探しましょう。
たかがホワイトデー、されどホワイトデーです。
お返しとしてよく選ばれるお菓子や
お菓子以外のプレゼントのついてまとめてみました。
お義母さんへのお返しにお悩みの方、
ぜひ目を通してみてくださいね。
ホワイトデーのお返し 義母へのプレゼントはどうする?
結婚後、義母からバレンタインチョコをもらったことはありますか?
旦那さんの立場だったら、奥さんのお母さんから
奥さんの立場だったら、旦那さんのお母さんから。
家族全員だったり、
旦那さんや子供宛ての贈り物だったり、まぁ相手の対象はこの際いいとして。
お返し、ちゃんとしてますか?
お義母さんもバレンタインの賑やかな雰囲気に便乗して
ただ「あげたかったからあげた」、という人が大半だと思います。
とはいえ、旦那さんと奥さんどちらの立場においても
相手が相手なだけにちゃんと考えた上でお返しした方がベター。
せっかくお返しを贈るなら喜んでもらえるように(機嫌を損ねないように?笑)
お互いの親の好みを把握してプレゼントをセレクトしましょう。
お返しとしてはお菓子を贈る人が多いですがそれにこだわる必要もありません。
では、お菓子以外のものを含め
お義母さんに喜んでもらえるお返し案をご紹介していきましょう。
ホワイトデーのお返し お菓子だったら市販?手作り?
まだ新婚さんだったり、お子さんのいないご夫婦であれば
市販の物を見繕ってプレゼントすれば問題ないでしょう。
ご家庭によりますがあまりお金をかけすぎると気にする人もいるので
予算として2000~3000円のもので十分だと思います。
洋菓子にこだわらず、和菓子好きの人ならその線で探すのもOK。
そのまま渡したり、遠方であれば郵送で贈ってもいいですし
時間があるなら家まで持参して「一緒に食べましょう♪」みたいなパターンもアリかと。
この辺りはご家庭の付き合い方によって決めるといいですね。
逆にお子さんがいる場合は
一緒に何か手作りしてプレゼントする、というのもいいと思います。
生菓子は日持ちや型崩れの問題があるので
パウンドケーキやクッキーなどの焼き菓子がおすすめ。
たとえ不恰好でもお子さんがお手伝いしてくれたら
「孫が頑張って作ってくれた」とやっぱり嬉しく思うはずです。
できるのであれば、お子さんにアイシングを挑戦させてみるのもいいかもしれませんね^^
まだ小さなお子さんであれば写真を撮ってメッセージカードと一緒に添えてみたり。
お絵かきできる年頃であればお手紙なりイラストなり描いてもらって同封するのも手です。
物だけではなく、一言添えがあるとやっぱり印象が良くなります。
メッセージカードは100円ショップにもあるので
余裕があればプレゼントと一緒に用意しておくとgoodですよ♪
ホワイトデーのお返し お菓子以外だったら何がいい?
あまり甘いものは好まないというお義母さんであればお菓子以外の選択になりますが、
その場合どういったものがいいでしょうか。
いつもなら買わないランクの品だったり
日常の中で使用頻度の高いものが喜ばれる傾向にあります。
おすすめのものをいくつかピックアップしてみました。
お茶
どの家庭にでもあるお茶。
普段よりもちょっといいお茶をもらえたらやっぱり嬉しいもの。
緑茶もいいですが、カフェインの摂りすぎのことを考えると
ほうじ茶や玄米茶を選んでみるのもいいでしょう。
紅茶であればルピシアのものが個人的にはおすすめです。
ビネガードリンク
健康志向の高い人に好んで飲まれているビネガードリンク。
もちろん美容にもいいので女性に人気の商品です。
いろんな味を楽しめるように何種類かセットになっているものを選ぶと
より喜ばれると思います。
入浴剤
一日の疲れを癒してくれるバスタイムをより有意義なものにしてくれる入浴剤。
お肌の乾燥が気になる女性なら、保湿や美肌効果の高いバスミルクなど人気。
香りも様々なので好みに合わせて選んでみては。
石鹸
普段使っているものよりも少しお高めのものだったら自分では買わないので
頂き物だとやっぱり嬉しいと思います。
洗顔石鹸もいいですね。
肌に触れるものですので天然素材や低刺激のものなど、成分にも目を通しておきましょう。
パジャマ
良質な睡眠につながるとして、近年見直されているのがパジャマ。
化学繊維ではなく、コットン100%のものを探したり、
値段はあがりますがオーガニックコットンといった体に優しい素材にこだわるのも心遣いのひとつです。
まとめ
いかがでしたか?
何かしら面倒に思われることも多いバレンタイン・ホワイトデー。
ですが家族同士のコミュニケーションを取れる機会だといい方向に捉えれば
これから先、自分の中で楽しいイベントに変わるかもしれません。
素敵なお返しのプレゼントを見つけてお義母さんの喜ぶ顔が見られますように。
今回ご紹介した内容が少しでも参考になりましたら幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました^^