女同士のバレンタイン お返しはホワイトデー?何を返したらいい?

友チョコ文化が広がっている近年、
バレンタインに同性からチョコをもらう女性が増えているように思います。

それと同時にお返しに悩む女性も増えてきているようですね。

もらったからにはお返しするべき?
お返しするならやっぱりホワイトデー?
何を返したらいいのかな…?

女性から女性へのプレゼント、そして渡す時期についてまとめました。
バレンタインのお返しに悩む女性への解決策をご提案します。

スポンサーリンク
  

女同士のバレンタイン お返しはした方がいい?

最近は友チョコが流行っていることもあり
女性同士でのチョコのやり取りを目にすることも珍しくなくなりました。

でも、まさか自分がもらうとは思っていなくて何も用意してなかったら…?

学校なり職場なり、
思いかけず予想外の人にもらったりすることもあるかと思います。

その人との付き合いがどの程度のものかにもよりますが
基本的にお返しはするものと考えた方が良いでしょう。

女性から女性へ送る友チョコは男性へ送る義理チョコのようなもの。

けして「余ったからあげる」とか
そういった類のものではないですよね。

直接ではなくても何かしら自分と関わりがあるから頂くわけで。

お返しが面倒だなと感じる人もいるかもしれませんが
日頃の感謝をこめてのプレゼントなのだと思います。

コミュニケーションの一環でもありますし
礼には礼を持って返すのがマナーかと。

こういったイベントが苦手な人こそ
自分の対応力を磨くいい機会になるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

女同士のバレンタイン お返しはホワイトデーにすべき?

では、思いがけずもらってしまったチョコに対して
お返しをしようと思うけど…

  • もらってからすぐお返しするべき?
  • 男性と同じようにホワイトデーに合わせて返すべき?

渡す時期として最適なのはどっちか考えてしまう人もいるかもしれませんが
この点に関してはどちらでも問題ないでしょう。

ただ、私自身の立場だったら
せっかくなのでホワイトデーにお返しすると思います。

というのも、慌ててお店に行っても
売れ残りのようなものしかなさそうですしね…^^;

それよりもホワイトデー商品が勢ぞろいした中から
もらった人の好みそうな物に合わせて選ぶ方がいいかと。

ホワイトデーまでお返ししないのは
なんだかもやもやしてしまう!という人は

「こないだもらったチョコ美味しかったよ!
 ホワイトデーにお返しするから待っててね^^」

と、先に一言バレンタインのお礼を伝えておけば
相手の人も嬉しく思うでしょうし、楽しみに待っていてくれるのではないでしょうか。

ホワイトデーにお返しするなら何を返すのおすすめ?

バレンタイン商品が撤収されてホワイトデー商品がお店に並び始めたら
品数がそろっているうちに可愛いお菓子を物色に行きましょう。

もちろん時間がある人は手作りのお菓子もいいと思いますよ。
でも、特別お菓子にこだわる必要もありません。

  • コーヒーバッグ(粉末スティックもOK)
  • フレーバーシロップ
  • ティーバッグ
  • ハーブティーバッグ, etc.

色んな人に配っている人なら
同じようにお菓子のお返しをもらうことが多いでしょう。

それを見越して飲み物系をセレクトする、というのもアリです。

普段ハーブティーを口にしない人でも頂き物だったら試してみるでしょうし、
もし体の不調など悩みがある人だったらその症状の緩和をサポートしてくれるようなものを選べばきっと喜んでくれると思います。

ちなみにマグカップだけで楽しめる手軽なティーバッグタイプがおすすめです。
コーヒー豆や茶葉だと用意するのが面倒に思う人もいるので…。

スキンケア系のものだと個人によって肌に合う、合わないの問題があるので
私は何かお返しをする時はこういった簡単に楽しめる飲み物系をよく選んでいます。

今のところ全員に好評です^^

男性への贈り物と違って、同じ女性へのプレゼントは選びやすいですし
だんだん主観が入ってきて楽しくなってしまうことも。

そこは今回ぐっとこらえて(笑)
「これ、いいかも!」と思えるお返しを見つけてくださいね♪

まとめ

いかがでしたか?

普段お返しをもらう側の女性が
お返しに悩む日が来るとは思ってもみなかったですね^^;

でも、「バレンタインのお返しだから」と変に身構えることなく
ちょっとしたプレゼントと「ありがとう」の気持ちがあれば
それで十分だと思います。

そのうち友チョコとはまた違う新しい文化が生まれて
新しい悩みが出てくるのかもしれませんね(笑)

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。