「鼻水が異常なほど止まらない…」
花粉の時期になると、
日常の生活支障が出るくらい困る症状ですよね。
私も毎年悩まされていたんですが…
今回意を決してアレルギー検査を受けてみたら
実は花粉症じゃなかったというまさかの展開が待っていました。
花粉症じゃなのに、
どうして毎年花粉症のような症状が出ていたの?
その理由と今回受けてきたアレルギー検査について
レポしたいと思います。
止まらない鼻水の症状に悩まされている方はぜひご一読を。
アレルギー検査で陰性…花粉症じゃなかった?
春先になると、どうにもこうにも鼻水が止まらない…
こんな症状でお困りの方は全国に一体どれだけいるのでしょうか。
かく言う私も鼻水に悩まされる1人。
朝一番に求めるのは何よりもティッシュであることが悲しい。
しかし鼻で息ができるまで大量のティッシュの山を目にすると、
「やっぱ私、花粉症なのかな…」
と思えてならないのです。
花粉症デビューする人って、
「イヤ!私は花粉症じゃない!!」
って根拠もない言い訳をしたがるもの。
実際私もそうだったんですけど^^;
ここは腹をくくって真相をはっきりさせたろやないか。
そう思い、今回アレルギー検査を受けてみることにしたのです。
なので、これを機に備忘録としてここに記しておこうかと。
同じような状況の方の役立つ情報になりましたら幸いでございます。
アレルギー検査で陰性だとただの鼻炎なの?
で、実際にアレルギー検査を受けてきました。
検査にも色々あるようで、どれだけの項目をチェックしたいのかを最初に医師、もしくは看護師さんから質問されます。
調べる項目数もあげればキリがないらしく。
食べ物のアレルギーとかもありますからね。
項目数によってもかかる料金も違ってくるでしょうし。
私は花粉症なのか、鼻炎なのか、そこをはっきりさせたかったので一番基本的な6項目の検査を希望しました。
今回調べたのは、
②ぶたくさ
③すぎ
④ヒノキ
⑤ヤケヒョウヒダニ
⑥ハウスダスト
この6項目。
病院の先生によると花粉が飛んでいるのは春の時期だけだと勘違いしている人が多いけれど、花粉は1年じゅう飛んでいるものなので、花粉症ならどの花粉に反応しているのかを確認することができるとのこと。
検査方法としては血液検査。
試験管2本くらい血を抜かれます。
看護師さんから
「チクッとしますよ~」
とお決まりのセリフを言われます。
お願い、早くやっちゃって。
大人だから平気な顔してるけど痛いもんは痛いし、怖いもんは怖いんだから(ノД`)・゜・。
「結果がわかるまで5日くらいかかるから、それ以降に結果聞きに来てね~」
と、先生に言われてその日は帰宅。
そして日を改めて、5日後再来院してドキドキしながら検査結果を待っていると…
「結果からいうとね、全部『陰性』だったよ」
…
…
…は?
あれだけ鼻水出てるのに?花粉症じゃない?
ダニもハウスダストも陰性だと?
実際の結果がコレです↓↓
「じゃあ先生、私の意志に反して滝のように流れてくる鼻水は一体何なんですか?」
と食い気味に尋ねると、pm2.5とかの汚染物質とか気温差に反応して鼻水が出やすくなる人もいるのだとか。
ただ、やっぱり個人の体質的なものもあるらしいんですね。原因がそういった類のものだと、アレルギー検査には『陰性』としての結果が出てしまうこともあるのだと先生は仰っていました。
私は今回基本的な項目の検査しか受けていません。ですので今回よりも費用はかかってしまいますが、原因をしっかりつきとめたいと思う人は検査の項目を増やして再検査をお願いする等、先生に相談してみるといいと思います。
日常生活に支障が出て困っている人ほど再検査をオススメします。
仕事をしている人ならなおさらですね。
効いているのか効いていないのかよくわからない市販の薬でごまかし続けるよりも、はっきりと原因がわかった方が症状を抑える薬がわかるでしょうし、今よりも集中して仕事にも取り組みやすくなるかもしれません。
現状ひどい鼻水に困っている人は眠くなりにくい新しい薬もあるそうなので、病院の先生とよく相談して、自分の症状に合う薬を少しでも早く見つけられるといいですね。
花粉症のアレルギー検査って何科で受けられるの?
アレルギー検査を受けるに当たって、
「まずどこに行けばいいの?」
と思う人が多数と思うんですが、『耳鼻科』もしくは『皮膚科』で検査を受けることができます。
私は最寄りの耳鼻科で検査を受けましたが、念のため行く前に電話で問い合わせてから行きました。
せっかく行ったのに「ウチはやってないんですよ~」とか言われても困るし(笑)
まぁ、その確率は低いと思いますが、花粉が飛び始める季節が近づくと耳鼻科に足を運ぶ人も増えてくるので、問い合わせのついでにできるだけ混み合わない曜日や時間帯を聞いておくといいと思います。
私はここまで気が回らなかったので、大分待たされました…。
診察時間の方が短かったくらいでしたね^^;
花粉症のアレルギー検査って保険適応?
社会人の方で退職予定の人の場合、保険証が使えるのは退職日までです。
退職日以降はまだ手元に保険証があっても病院に支払う金額が全額負担になりますので、支払いの負担を減らしたいのであれば退職日までに時間を作って耳鼻科もしくは皮膚科を受診して早めに検査を受けるようにしましょう。
花粉症のアレルギー検査にかかる費用は?
ちなみにアレルギー検査にかかった費用ですが、3割負担なので¥3,560でした。
病院によって料金に差があるかもしれませんが、費用の目安としてこのくらいの金額で頭に入れておくといいかと。
アレルギー検査の項目を増やしたり全額自己負担だったりすると必要な料金はもっとかかると思うので、この点は注意しておきましょうね。
以上、花粉症に関するアレルギー検査レポでした。
アレルギー検査を検討されている方の参考になりましたら幸いです。
まとめ
- アレルゲン検査で陰性でも別の要因や個人の体質が原因で鼻水が止まらないこともある
- 病院の先生とよく相談して検査の項目数を検討すると良い(検査費用は保険適用)
- 花粉症でない人もホコリや汚染物質をブロックする意味でもマスク着用の意識は大切