抱っこ紐とベビーカー どっちが暑い?赤ちゃんの為の暑さ対策とは

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

真夏のママのおでかけはとても大変。

赤ちゃんを連れてのお買い物だったりお散歩だったり。
抱っこ紐もベビーカーも移動の際は欠かせないものではないでしょうか。

でも、ちょっと気になる疑問。

「抱っこ紐とベビーカー、どっちが赤ちゃんにとって暑いの?」

炎天下の中で歩くなら熱中症にも気を付けなければいけません。
夏の暑さ対策についてこちらでしっかり確認しておきましょう。

スポンサーリンク
  

抱っこ紐とベビーカー どっちが暑い?

真夏の暑い時期に外出する時、抱っこ紐やベビーカーを使用するママは多いと思います。

抱っこ紐を使うと赤ちゃんと密着して暑そうだし、
ベビーカーを使うと地面と近いから照り返しも暑そうだし…

「赤ちゃんにとっては一体どっちがいいの?」

そんな疑問を抱えたママさんは全国にたくさんいることでしょう。

結論としては、どっちも暑い!(笑)
ただ、どういう場面で使うか、どういう工夫をして使うかによって炎天下での赤ちゃんへの負担を軽くしてあげることができます。

お出かけ先と目的に合わせて最適なのはどっちかを考えるのが重要ということですね。
赤ちゃんを連れ歩くお母さんの小回りを良くして、外にいる時間を少なくしてあげることが一番のカギとなります。

では夏に使う抱っこ紐とベビーカーについて、それぞれ確認してきましょう。

スポンサーリンク

赤ちゃんの暑さ対策 抱っこ紐編

抱っこ紐はベビーカーと比べて人が多い場所でも動きやすいので、電車やバスといった公共交通機関を使う時に適していると思います。ベビーカーだとどうしてもスペースを取ってしまいますし、満員電車の場合、乗り降りの際に周りに迷惑をかけて肩身の狭い思いをしてしまうことも。エレベーターがない場合は階段の昇り降りも大変です。

抱っこ紐でお出かけ時にできる対策としては次のものになります。

赤ちゃんひんやり 暑さ対策には保冷剤がマスト

メーカーによって違いはありますが、エルゴの抱っこ紐のように保冷剤を入れるポケットが付いているものはとても便利です。冷やしておいた保冷剤を入れてあげれば赤ちゃんもひんやりご機嫌♪
冷たくなり過ぎないようにタオルで包んで調整するなどの工夫をしてみてくださいね。

ベビー用品店に専用のものも扱っていると思いますが、100円ショップのものや自宅にある小さめの保冷剤でも代用できます。
出先で溶けてしまった時のことを考えて、保冷バッグに替えの分を何個か用意しておくといいですよ。

↓こちらの記事もおすすめ↓

抱っこ紐だからこそ使える日傘

抱っこ紐の一番のメリットは『両手が使える』ことですね。
つまり日傘をさせるということ。帽子もいいですが、中でものすごく蒸れてしまうんですよね…。髪に風が通る日傘の方が涼しいので、私が断然日傘派です^^

個人的には、裏地が黒い生地でできているタイプのものがオススメです。

去年初めて買ったんですが、今まで使っていたものと比べると結構涼しさが違いますし、淡い色の日傘と比べて『黒』だからこそUVカット率が上がるのでは…?と日焼け防止効果にも期待して夏には毎日愛用しています。

抱っこ紐が暑い時にはメッシュ素材がオススメ

いろんなタイプの抱っこ紐がありますが、夏に使うことを考えると通気性の良いメッシュ素材のものがいいですね。ママと赤ちゃんの汗を吸った時もお洗濯の時もすぐ乾いてくれる夏には嬉しい素材です。

洗い替え用にもうひとつ…と考えている人は、こういった素材にもしっかり目を通して購入するように心がけましょう。

赤ちゃんの暑さ対策 ベビーカー編

ベビーカーは出先で荷物が増える予定がある時に便利です。
フックにかけてしまえばあとはベビーカーを押し歩くだけでいいので、手で持ち歩くのに比べてとっても楽ちん。

最近体重増えたかな…?という赤ちゃんでもベビーカーなら余裕です。
ではベビーカー使用時の暑さ対策も合わせて確認していきましょう。

赤ちゃんが喜ぶ暑さ対策はやっぱり保冷剤

ベビーカーにもやっぱり欠かせない保冷剤。ベビーカーのサイズに合わせた専用の保冷剤やカバーもありますが、前述したように家にあるものでも代用できます。
タオルで包んだものを赤ちゃんの背中に敷いてあげましょう。我が家にあるのはダイソーで購入した100均アイス枕です。

ただ、凍ったものだと背中でゴロゴロして赤ちゃんのご機嫌を損ねてしまう可能性も…。
ですので凍らせても固まらないジェルタイプのものがいいと思います。

購入の際は説明書きをしっかり読んで確認するようにしてくださいね。

ベビーカーの幌で太陽の熱と日焼けを防ぐ

幌付きのベビーカーは降りそそぐ太陽の日差しから赤ちゃんを守ってくれます。直射日光を浴びるのと一枚遮るものがある場合とでは体感温度もまったく違ってきますよね。

今使っているベビーカーが幌付きでない場合は別売りのサンシェードや、日傘をベビーカーに取り付ける専用アイテムの購入を検討してみるのもいいかもしれません。うまくベビーカーにかぶせられるのなら、ママが普段着ているUVカットのパーカーなどかぶせて日よけ代わりにする…といった方法もアリです。

専用のものをわざわざ買わなくても工夫次第で代用できる場合もありますので、まずは使えないものがないか身の回りにあるものに目を光らせてみてください。

ベビーカー専用の扇風機で常に涼しく

ベビーカーに取り付けて使う扇風機をうまく使って暑さ対策している賢いママさんも増えているようです。外でも常に風に当たることができると赤ちゃんも気持ちいいいですよね。赤ちゃんがけがをしないように、取り付け場所は手の届かないところを選びましょう。

電池式だと常に交換用の電池を常備しておく必要がありますが、ソーラーパネル付きのものだと電池要らずでとってもエコ。
ベビーカーの取り付けやすさや好みに合わせて上手に暑さ対策してみてください。

まとめ

  • 夏場ではお出かけ先や目的に合わせて抱っこ紐とベビーカーをうまく使い分けることが大事
  • 専用のものを用意しなくても自宅にあるもので代用・対策できるものがないかまず調べてみること
  • 赤ちゃんだけでなくママの暑さ対策も抜かりなく
  • 出かける時間帯や外にいる時間を少なくする等できる限りの配慮を忘れずに
スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。