花粉症対策 洗濯物は部屋干し?外干し?乾かない時の除湿機活用術

[広告] 当サイトはアドセンス広告・アフィリエイト広告を利用しています。

花粉が飛び始める季節に一番に気を付けたいのが
洗濯物の干し方ではないでしょうか。

せっかく洗濯しても干し方次第で
花粉を家に入れてしまうことにもなります。

「部屋干しはあんまり…」

と考える人は注意が足りていないかも?

花粉の時期は部屋干しのメリットと外干しのリスクについて
きちんを理解しておくことが大切です。

そんな花粉の時期の洗濯物についてまとめました。

スポンサーリンク
  

花粉症対策 洗濯物はやっぱり部屋干しがいい?

花粉症の症状を抑えるには薬の服用はもちろんですが、できる限り花粉との接触を避ける生活を心がけることが第一です。

その手段として、洗濯物の部屋干し。
たとえ天気予報で「今日の花粉量は少なめです」と伝えていたとしても、外に干してしまえば昼だろうが夜だろうが花粉は服に付着してしまいます。

「外干ししても取り込む時にはたいておけばOKでしょ!」

と安易に考えるのはやめましょう。
何もしないよりはマシ、くらいの話で服やタオルについた花粉ははたくくらいで簡単にとれるものではありません。はたいて舞い上がった花粉は自分が着ている服や髪に再び付着して家の中に持ち込んでしまうことになるのです。

私も花粉症なので、これ以上ひどくならないように洗濯物は常に部屋干ししています。

「部屋干しだと乾きにくいんじゃ…」

と思う人の為に私の干し方を参考までにご紹介しますね。

まず、部屋に太めのつっぱり棒を設置してアーチ型になるように洗濯物をかけます。
(つっぱり棒は洗濯物をかけても耐えうる強度のものをホームセンターで購入しました)

この状態で扇風機を『強』にして半日くらい首振り運転。アーチ状に干すことで風が通りやすくなり、結果早く乾くようになります。
最近サーキュレーターを購入したので扇風機とのコンビで更に乾きやすくなりましたよ^^
サーキュレーターはエアコンをよく使う季節にも大活躍してくれるのでおすすめです。

洗濯物が多い時はお風呂場にもつっぱり棒をして換気扇を回しっぱなしの状態で干すようにしています。

花粉の時期になると悩ましく思う洗濯物。
ですがこの時期だけは症状を悪化させない為にも十分な対策と注意が必要です。

スポンサーリンク

花粉症対策 洗濯物を外干しは控えるべき?

洗濯物は外に干してからっと乾かしたい!という気持ちはわかりますが、外干しは花粉症の人から言わせればとんでもない行為なんです。
知人から聞いた話なんですが、天気も良かったので旦那さんのシーツを洗濯して、日中ベランダで干した日の夜…

「シーツ外に干しやがったな!」

と鬼の形相で怒られてしまったそうです…^^;
シーツを洗濯したことは言っていなかったのに旦那さんはすぐ気付いて、薬を飲んでいても症状が治まらずその夜は大変なことになったのだそう。

けして悪気はなく、むしろ気持ちよく眠れるようにとの思いだったのでしょうが、症状がひどい人であれば就寝中に呼吸器発作を起こしてしまうこともありうるのです。
花粉症でない人はその症状がどれだけのものかわかっていないのであまり深く考えずにそういった行動をとってしまいがちです。でも、花粉症はアレルギー症状のひとつであることをちゃんと理解しておくことが大事ですね。

洗濯は毎日のことなので大変です。
ですが、家族に花粉症の人がいる場合は身体のことも考えて外干しは控えるようにした方が賢明だと思います。

花粉症対策 洗濯物が乾きにくい時は除湿機を活用

「部屋干しすると生乾きになりそうでちょっと…」

という人には除湿器がおすすめです。

私の実家では梅雨の時期に除湿機を使用して洗濯物を乾かしていました。そんなにお高いものではなかったんですが一部屋閉め切って5~6時間くらいもすればからっと乾いていましたね。

花粉の時期の部屋干しには大活躍してくれる家電だと思います。雨の続く日など年間通して使うことができるのですごく便利なんですがデメリットがひとつあります。

…結構、音が大きいんですよね^^;

戸建てのお宅なら問題ないんですが、アパートやマンションで使用するとお隣や下の階に響いてうるさく思われることも…。
クッションマットを敷いたりして音を抑えるなどの工夫は必要ですが、「太陽なしであのからっと感はすごいな」と思ったのを覚えています。個人的に戸建て住まいなら絶対欲しい!と思っている家電のひとつです(笑)

もし購入を検討する場合、

  • パワーのあるものは音が大きい
  • 運転音が静かなものは乾ききるまでに時間がかかる

といった機種別の特性を頭に入れて自宅に合うものを探すと良いですね。

除湿器にもコンプレッサー式やハイブリッド式など色々な機種があるので本体価格だけ見比べるのでなく、電気代のことも頭に入れて選ぶようにしましょう。

陽に当てないと干した気がしない!といった思い込みは捨てること。
花粉症を今以上にひどくさせない為にも、目指すは部屋干しマスター!ですね^^

まとめ

いかがでしたか?

部屋干しに抵抗がある人でも、干し方を工夫したり除湿器などの家電を活用すれば洗濯物はしっかり乾かすことができます。

症状の悪化をおさえる為には花粉をシャットアウトすることが不可欠です。

花粉がおさまる時期まで外干しは我慢!
花粉の侵入を徹底して防ぐように努めましょう。

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。